「くるみ割り人形」より雪の精・「ファラオの娘」よりアスピシアなどにお使いできるティアラです。
センタートップの高さ:
1連目…3cm, 2連目…4.5cm
雪の精をイメージして作った2連ティアラになります。
ロシア文学では雪の色を、水色や藍色などのブルー系やグレーで表現することが多く、バレエのお衣装も同じような色で作られているものをよく見かけます。
なので、このティアラもシルバーパールをベースに、水色のシードビーズ、コバルトブルーや水色、クリスタルのスワロフスキーを沢山使い、舞台上で美しい雪景色を表現できるよう作らせていただきました。
2連目のしずく型ビーズは、踊るたびに揺れて動きます。
※カラーチェンジ、トップの高さの変更可。
カラーチェンジをし、「ファラオの娘」よりアスピシア、「せむしの仔馬」より海の女王など、さまざまな役柄で使えます。
サイドパーツは雪の華をイメージし、ティアラとセットでお使い頂くことができます。
他、サイドパーツのみを「せむしの仔馬・海と真珠」の真珠やタリスマンのヘアアクセントでつけると可愛いと思います。
※サイドパーツもカラーチェンジ可。
※ティアラとセットではありません。サイドパーツをご購入の場合は、改めてサイドパーツ欄からご注文ください。
【お手入れ方法】
ティアラは優しくお取り扱いくださいませ。お使いになられましたら、メガネ拭き等の柔らかい布でビーズを拭いて、汗やお化粧品からお守りください。
【お届けまで】
ご注文をお受けしてから順番にお作り致しますので、製作期間を約2週間いただきます。
お急ぎの場合はお気軽にご相談くださいませ。
デザイン ・製作
赤池樹菜『The Tiara shop Analyse(アナリーゼ)』